こんばんは。マニアック担当(?)のCCBです。 マニアックといっても、自転車のではないのがポイント(何 さて、お久しぶりの書き込みで済みません。 本当は4月頭くらいに、桜の話でも書きたかったのですが、何か書くタイミングを逃しました…。 一応今年も、船岡、大河原の一目千本桜を見に行き、翌週には自転車で走りに行ったりしました。 両日とも、自転車乗りの方を何人か見かけましたね。 まあ満開だった土日は、自転車で走れないくらいの人だかりでしたが。 一応写真と、翌週の動画載せておきますね。


https://www.youtube.com/watch?v=nB3ggMOS8f8 https://www.youtube.com/watch?v=YKVUtGaIhTQ さて本題1。 みなさんは自転車の番組は見てますか? まあスカパー契約者ですと、海外レースの中継などもあるみたいですけど、スカパー契約者も あまり多くないかな? NHKBSで放送している「こころ旅」というのも、自転車に乗りその場所を回りながら、 手紙を届けてますが、なんか違いますよね。(近々宮城県内を走るらしい?) で、昨年ちらっと書いたNHKBSの自転車番組「チャリダー」が今年4月から毎週放送 になりました。 公式サイト http://www.nhk.or.jp/charida/ 30分番組になりましたが、毎週放送ですし、再放送も2回あるので、1ヶ月で考えると 以前より情報豊富です。 (基本的に2週撮りみたいですね) また、この番組の前に、同じくNHKBSで「ランスマ」というランニングの番組も 放送されています。 公式サイト http://www4.nhk.or.jp/run/ 自転車とランニングを両方されている方も、何人かいるみたいですし、 どちらも見て見てはいかがでしょうか? で、本題2。 NHKつながりで、NHKBSで放送している「スポーツラボ」という番組で、5月31日に 『ぼくらはマンガで強くなった~SPORTS×MANGA~』と題し、 「弱虫ペダル」の作者渡辺航さんのインタビュー番組がありました。 公式サイト http://www.nhk.or.jp/bs/lab/
ちなみに再放送が6月7日に放送されるのでお見逃しなく~。 最後に本題の本題。 一昨年私が、自転車マンガを紹介していたのは覚えていますでしょうか? そこで紹介した、「弱虫ペダル」は昨年~今年と放送され、自転車乗り(特に女性の)が 増えた一因になりましたね。 (ちなみに、仙台にあるアニメイトカフェで、現在弱虫ペダルとのコラボを実施中。 興味のある方は検索を) そして先日、また新たに自転車マンガのアニメ化が決定しました。 ロングライドをテーマにしたマンガ「ろんぐらいだぁす!」です。 公式サイト http://www.ichijinsha.co.jp/special/rex/longriderscomic/自転車漫画は、レース展開になるものが多い中、自転車初心者の女性が、自転車乗りの仲間と 出会い、自転車で遠くへ行ってみたいという思いから、フレッシュへの参加を夢見るお話。 確かに、今連載中の自転車マンガの中では、ドラマCD(限定版コミックス特典)や、 WEBラジオ、TV番組と メディアミックスしてますし、一番アニメ化しやすかったんでしょうね。 宮城で放送されるかわかりませんが、楽しみに待ちたいと思います。 自転車マンガの話をもう一つ書くと、「のりりん」が連載終了してしまった…。 私もこのマンガが好きで、見ていたんですが、若干話が地味だったか・・・?



